「元気はつらつ川柳」入選作品授賞式や介護予防講演会のほか、体験ブースで転倒予防や脳の健康について学ぶことができます。
【日 時】10月30日(金) 午前10時~午後3時
【会 場】一宮スポーツ文化センター
【 問 】一宮市高年福祉課(電話0586-28-9151)
詳しくはこちら
※この記事へのコメント・ご質問はtwitter またはお問い合わせからお願いします。
138town:一宮市イベント情報
“介護予防”ってご存知ですか?
“もう年だから今さら何をやっても仕方がない”、“元気な自分にはまだ必要ない”と思っていませんか?
この“元気はつらつ介護予防フェスタ”を通して楽しく介護予防を始めてみましょう!
今年も「元気はつらつ介護予防フェスタ」が開催されます。
転倒予防コーナー、脳の健康コーナー、介護予防講演会などを通じて、楽しく介護予防を始めましょう。
【日 時】10月31日(金) 午前10時~午後3時
【会 場】一宮スポーツ文化センター
【 問 】一宮市高年福祉課(電話0586-28-9151)
詳しくはこちら
138TOWNMAP
※この記事へのコメント・ご質問はtwitter またはお問い合わせからお願いします。
138town:一宮市イベント情報
「介護予防」ってご存知ですか?
「もう年だから今さら何をやっても仕方がない」「元気な自分にはまだ必要ない」と思っていませんか?
11月1日(金)午前10時~午後3時に、「元気はつらつ介護予防フェスタ」が
一宮スポーツ文化センターで開催されます。
「いちみん」
<ステージイベント>
午前の部
○ 「元気はつらつ川柳」入選作品授賞式 午前10時30分~午前10時50分
○ 満85歳以上の方の「元気はつらつ写真」紹介 午前10時50分~午前11時00分
○ 介護予防講演① 午前11時00分~午後0時00分
「脳と身体のしゃっきり体操講座」
講師 田中 光代 氏 [株式会社ルネサンス 健康運動指導士]
午後の部
○ 介護予防講演② 午後1時00分~午後2時00分
「みんなで歌ってイキイキ介護予防♪」
講師 金山 由美子 氏 [音楽療法士・認知症ケア上級専門士]
○ 転ばんでちょうよ体操 午後2時00分~午後2時30分
(いちみんの歌にのせた転倒予防体操)
※まちづくりポイント対象事業です。
【 問 】一宮市高年福祉課(電話0586-28-9151)
詳しくはこちら
138townMAP
※コメント・ご質問はtwitter でお願いします。
管理栄養士による簡単な調理の実演・試食や歯科衛生士による
お口の体操・ゲームなどのほか、落語家の三遊亭円丸さんによる介護予防講演会。
介護予防のために何か心掛けていますか?
介護予防とは何かを知り、
できることから楽しく介護予防を始めてみませんか。
【日 時】11月5日(土) 午前10時~午後3時
【会 場】一宮スポーツ文化センター
【その他】来場者には午前・午後で先着各400人に記念品をプレゼント
☆介護予防講演会
【日 時】11月5日(土) 午後1時~2時30分
【講 師】三遊亭円丸さん(落語家)
【演 題】「落語で介護予防」
【 問 】一宮市高年福祉課(電話0586-28-9151)
詳しくはこちら